MENU

体験

3PR エリア3 タイトル

  • News
  • How (利用法)
  • 機材
    • 機材 料金
  • 講習・Work Shop
    • ファブ3Dコンテスト
    • レーザー体験
  • About us
    • What’s Fablab?
  • Acces
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 小学生3年生が保護者同伴で入会し、レーザーカッターの講習受け、ゴム銃作りました。
  • 補助金で導入したShaper Originで、サンプル作りました。
  • 新規入会した会員様が、画像から切断パスを作り、レーザーカットしました。
  • ファブ3Dコンテスト事務局より提供された、生分解性樹脂のフィラメントForeasDF9003で作ってみました。
  • 新規会員様がレーザーカッターでゴム印を製作しました。

FabLab Nagatuta β

  • News
  • How (利用法)
  • 機材
    • 機材 料金
  • 講習・Work Shop
    • ファブ3Dコンテスト
    • レーザー体験
  • About us
    • What’s Fablab?
  • Acces
  • お問い合わせ

会員様作品

  1. HOME
  2. 創作活動
  3. 会員様作品
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 fab 会員様作品

会員様がレーザーカッターでアクリル板のステッカーを作りました。

レーザーカッターで黒のアクリル板にオリジナルデザインを、彫刻しカットしアクリル板のステッカーを作りました。後処理として、ピンク色の塗装またはカッティングシートで処理するそうです。  

2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年5月12日 fab 会員様作品

ゾートロープを作っている会員さんが、レーザーカッターで台紙を切っていきました。

カット線が見えますが、何か作っているようです。  

2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 fab 会員様作品

近くに住む会員様がレーザーカッターで革を切り、ランプシェードを作りました。

近くに住む会員様が、革をレーザーカットしていきました。パーツを嚙み合わせ電気系付けてランプシェードを作りました。レーザーは焦げ目、煤が付くのを気にしていました。これはレーザーの欠点です。 今回、ブラザーのスキャンカットの […]

2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 fab 会員様作品

バイオリンを作っている会員様が、木の塊を切っていきました。

バイオリン、ビオラなどを作っている近くに住む会員様が、木の塊をテーブルソーで切っていきました。 木工工具はバンドソー、ルーター、スライドソーを木工機材として導入しましたが、これらでも間に合いそうもありません。最後は手彫り […]

2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 fab 会員様作品

新規入会した会員様が3Dプリンターで治具作りました。

新規入会した会員様が、データは持ってきたのですが3Dプリンターで作るのは初めてでしたが、up+2でデータの読み込みから出力までサポートして無事出力しました。プリント後、サポート外すのに苦労していました。          […]

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 fab 会員様作品

会員様がレーザーカッターでハロウィン用に、カボチャを切り抜いていきました

レーザーカッターで色紙を切り抜きました。 薄い紙類は非常に速く数分で切れます。大量に作るときは便利です。 そのほかにも、合板などをレーザーで切り、 また、こんなものも作ってきました。

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 fab 会員様作品

新しいキーボートを開発をしている会員様が、3Dプリンターでパーツを作りました

新規入会の会員様が、新しいキーボードを開発していて、パーツを3Dプリンターで作成しました。出来たら公開するそうです。

2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 fab 会員様作品

小学生の会員様がレーザーカッターで作りました。

保護者同伴ですが、マーベルゲームのヒーローの装備品を作っていきました。 以前にも3Dプリンターでヒーローの武器を作りました。

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 fab 会員様作品

会員の河原さんがたんぱく質のモデルを3Dプリントしました。

食品会社に勤める会員の河原さんがたんぱく質のモデルを3Dプリンターしていきました。 本人が3Dモデルを持って来られ、何回かプリントして作りました。 専門家が見ると、このグニャグニャに意味があるようです。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最近の投稿

小学生3年生が保護者同伴で入会し、レーザーカッターの講習受け、ゴム銃作りました。

2022年8月28日

補助金で導入したShaper Originで、サンプル作りました。

2022年8月5日

新規入会した会員様が、画像から切断パスを作り、レーザーカットしました。

2022年8月3日

ファブ3Dコンテスト事務局より提供された、生分解性樹脂のフィラメントForeasDF9003で作ってみました。

2022年7月29日

新規会員様がレーザーカッターでゴム印を製作しました。

2022年7月1日

元FabLab世田谷から来た会員様がアクリルとMDFをレーザーカットしていきました。

2022年6月21日

近くの事業者様から、廃版になったエアコン吹き出しカバーの製作依頼がありました。

2022年6月16日

小学生5年生が入会し、保護者同伴で講習受けました。

2022年6月7日

会員様がシナベニヤ、コルクシートなどをレーザーカットしました。

2022年5月29日

前回、入会した会員様がレーザーカッターのデータ製作ソフトInkscape の講習を受けて、機材実習しました。

2022年5月28日

カテゴリー

  • オーダー
  • 以前作った作品
  • 創作活動
    • 会員様作品
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Copyright © FabLab Nagatuta β All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.